top of page
office46543
2024年6月11日読了時間: 3分
KELOS新聞(2024年6月号)天童市の小さなワイナリーからの便り
おかげさまで、天童に移住、ぶどう栽培を始めてから7年目になりました。気候条件や栽培状況は毎年、違ってくるので勉強することが多く、今年も1年生の気持ちで畑と向き合っています。 この春も畑を広げました。垣根畑にプティ・マンサン、セミヨンなどのワイン専用品種の苗木を定植、キャンベ...
閲覧数:152回0件のコメント
office46543
2023年8月17日読了時間: 3分
KELOS新聞(2023年夏号)天童市の小さなワイナリーからの便り
天候に恵まれて順調な生育 / 雨が少ない夏・ぶどうは笑顔 山形の梅雨明けは7月22日頃(気象庁発表)でした。その後は晴天が続き、雨が少なく、ぶどう達の生育には有難い気象条件です。 大粒ぶどうで生食用のピオーネは雨よけ傘(蝋引きの紙製)の下で色付き始めました。房や粒の状態を確...
閲覧数:140回0件のコメント
office46543
2023年7月1日読了時間: 3分
KELOS新聞 2023年7月1日 (山形ワインバル特別号)
7月1日、かみのやま温泉で開催される「山形ワインバル」に出店します。 1stビンテージをお楽しみください。昨年スタートしたワイナリーです。 KELOS(ケロス)は、天童市荒谷にある新しいワイナリーです。2018年に埼玉県からUターン、夫婦で新規就農、ぶどう栽培を始めました。...
閲覧数:75回0件のコメント
office46543
2023年6月3日読了時間: 4分
KELOS新聞 2023年6月3日(美酒県山形フェア特別号)
日本一美酒県山形フェア出店 ロゼキャン、メルローの試飲を提供 6月3日(土)、4日(日)の2日間、やまぎん県民ホール前で開催される日本一美酒県山形フェアに出店、2022年ビンテージのロゼキャン、メルローの試飲を提供します。...
閲覧数:71回0件のコメント
office46543
2023年5月4日読了時間: 4分
KELOS新聞(2023年5月号)天童市の小さなワイナリーからの便り
自社醸造のワインを発売 2022年秋収穫の初ビンテージ 2022年8月にワイナリー建屋が完成、果実酒醸造免許を取得して、自社醸造を始めました。2021年までは地元や長野県のワイナリーに自社ブドウを持ち込んでの委託醸造でした。自社醸造は、ぶどうの成熟に合わせて仕込みを始めるこ...
閲覧数:561回0件のコメント
bottom of page